2022.08.22 その他 

 国税庁は、ホームページに「令和3年度におけるe-Taxの利用状況等について」を公表しました。e-Taxとは、インターネットで国税に関する申告や納税、申請・届出などの手続ができるシステムです。このe-Taxの令和3年度の利用状況を見ると、利用合計数は4,243万2,458件と前年度より6.9%増加しました。

 手続別の利用合計数は、所得税の申告1,529万1,265件(前年度比+7.5%)、法人税の申告256万8,391件(同比+5.9%)と、いずれも前年度と比べて増加しています。令和2年度にe-Taxにより申告が出来るようになった相続税は前年度比+92.7%増の4万4,035件となりました。

 利用率を見ると、所得税の申告59.2%(前年度比+4.ポイント)、法人税の申告87.9%(同比+1.2ポイント)、相続税の申告23.4%(同比+9ポイント)となっています。国税庁では、e-Taxの利用率は順調に増加しているとして、令和5年度末のオンライン利用率目標の達成に向けて、更なる向上を目指しているようです。

e-Tax 利用率の推移

page top page top
We use cookies to personalize content, to provide social media features, and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising, and analytics partners. For more information, please review our Privacy Policy. By using this site, or clicking “Ok”, you consent to the use of cookies.