2006.07.18 税制改正 

政府は7日、経済財政諮問会議が取りまとめた「経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006」(骨太の方針)を閣議決定しました。6回目を迎えた今回の「骨太の方針」では、2011年度までに最大14.3兆円の歳出を削減する、07年度をめどに消費税を含む税体系を抜本改革するといった方針を掲げています。焦点となっていた消費税については、「高齢化で増える社会保障給付費を安定的に賄うため、社会保障財源化を検討する」と明記するに止め、税率の見直しについては今後の議論に委ねています。

この閣議決定を受け、自民党税制調査会の柳沢会長は12日、日本経団連の会合で消費税率1~2%程度の小幅な引上げ論に否定的な考え方を示しました。今後、政府・与党は、消費税の増税幅や引上げ時期といった、消費税増税に向けた本格的な作業に入る見通しです。

page top page top
We use cookies to personalize content, to provide social media features, and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising, and analytics partners. For more information, please review our Privacy Policy. By using this site, or clicking “Ok”, you consent to the use of cookies.