下記は終了しております。

概要

相続税の特例として、亡くなった方の自宅敷地の評価額が8割引きとなる特例があります。土地評価額1億円の場合、8割相当の8,000万円を評価減できるわけですから、相続税軽減効果は絶大です。ただし、この特例を適用するためには様々な要件を満たす必要があり、以下のような生前のご本人やご家族の生活や不動産の状況が影響します。
・別居の子どもはどのような場合に適用できるのか?
・二世帯住宅の場合、どのような点に気を付ければよいのか?
・高齢者施設に入って自宅が空き家となった場合に適用できるのか?
・遺言を作成する場合の留意点と二次相続を見据えた工夫
本セミナーでは、小規模宅地評価減の特例について、ご留意頂きたい点と有利に活用するための工夫についてお話しをさせて頂きます。

日時

【参加無料】 2022年11月10日(木) 日本時間 15:00〜15:45 オンラインにて開催(事前登録制)

※終了時刻を変更いたしました。

※当日のご参加が難しい場合でも、事前登録いただければ後日配信の録画をご覧いただけます。

インターネット環境があれば参加可能。視聴についてのご案内は下部をご参照ください。

講師

清三津 裕三
税理士法人山田&パートナーズ
パートナー 税理士

1995年、山田&パートナーズ会計事務所(現 税理士法人山田&パートナーズ)入社。個人・法人の相続・事業承継など資産税を中心とした申告及びコンサルティングを担当。顧客及び金融機関向けセミナーの講演多数あり。

お申し込み&視聴方法

Vimeoを利用してオンライン開催いたします。

  • ・ページ内のフォームから登録しお申し込みください。
  • ・お申し込み期限は、開催日の1営業日前までとなります。
  • ・後日「参加用リンク」をメールにてお送りいたします。URLをクリックするだけで、当日視聴が可能です。
  • ・オンラインセミナーを利用できない場合、別途、個別に面談をご案内させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
  • ・視聴いただく環境によって、ご覧いただけない場合もございます。また視聴にかかる通信費等は視聴する方の負担となります。

弊法人からのメールが届かない場合、
お手数ですが、下記のお申込み用窓口までご連絡いただけますと幸いです。
メールアドレス:yp_pr@yamada-partners.gr.jp

○予期せぬ天候不良、天災等の事情により、開催日および当日のスケジュール変更または 中止となる場合がございます。 ○配信は最善の注意をもって行いますが、配信の特性上、不慮の一時停止や映像・音声の乱れなど正常に視聴いただけない可能性がございます。万一の場合は、後日配信の録画をご覧いただきますようお願いいたします。 ○本セミナーで配信した映像、画面あるいは内容を無断で複製、改変、他のウェブサイトや著作物等へ転載する事を固くお断りいたします。

お申し込みフォーム

本サイトのプライバシーポリシーをご覧いただきご同意の上お申込みをお願いいたします。

「他に良い方法は、ないだろうか?」とお考えの経営者さま、ご担当者さま、一度お話してみませんか?
山田&パートナーズなら、さまざまな解決策をご提案できます。

page top page top
We use cookies to personalize content, to provide social media features, and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising, and analytics partners. For more information, please review our Privacy Policy. By using this site, or clicking “Ok”, you consent to the use of cookies.